スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
視覚から心へ届け
偉人と呼ばれる方々の残した言葉
が数ある中で、

文字だけでなく、

美しい風景に彩られた本。

 *

その日その日で、ぱっと開いた
どのページからでも読める(観れる)。

地球上の美しい景色をただ感じるのも良し
――と想える本です。

| | 23:37 | - | -
ミュージック・イメージを記録する
シンセサイザーは大型で、身軽に持ち運ぶことはできない。
軽量で、ある程度のインスピレーションを打ち込む
ことができれば良い、
を実現させるなら、リズムパターンを持っている物、
がよりイメージを膨らませるのに役立つのではないか。

 *

入力は、1音ずつの作業になる。
専用のソフを手に入れれば、
MIDI音源も、音源としての保存も可能だ。
| | 16:12 | - | -
文様に込められた想い
水野 恵司
きこ書房
---
(2006-06-09)

神仏、行事、風習に結び付いたもの。
薬草に関係している植物。
それらが、形をとった和文様。

その中から、
人々が演技を担いだ文様を、取り上げている。

意匠化された文様と、
季節、ご利益が、明記されている。
| | 11:46 | - | -
生活と共にある文様
原始時代の文様は、
丸や三角のようなものだった。

大陸からの影響を受けつつ、
生まれた独自の文様。

自然の風物、生活に密着したもの、
花鳥風月――
様々なものが、文様という形を作っていった。

36、37、47、169、171、
| | 10:40 | - | -
日々の手入れは大切
川幡 宏(弦楽器工房かわばた)
ヤマハミュージックメディア
¥ 1,728
(2009-12-23)

弦楽器のメンテナンス、
音のずれ、ボディーの痛み、等々、
日々の疑問を解決する糸口になってくれる本です。

 *

初心者は、楽器に慣れる事を最優先にしがちですが、
 "楽器を演奏するには、楽器の事をまず知る"
知っておく事も、必要です。

ボディーの特徴、
その多くのものは、
木製なので、ある程度の湿度を保っている方が良い。
 乾燥で木が縮むと、
 ボディーのどこかに剥がれがおきたり、
 弦が緩んで、調弦に影響する、など。

弓に塗った松脂は、引き終えたら拭き取る。
 固まると、ヘンな引っかかりが出来る、
 ボディーが汚れる、など。

30、31、43、44、45、48、70、71、74、75、
78、82、83、110、120、124、125、126,127、130、
134、135、136
| | 11:05 | - | -
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE